速いロータスの作り方(案) その3
ついこの間アップしたばかりですが、
今回はボディメイキング(フェンダーの加工)を公開します。
写真が暗くてわかりにくいと思いますが(補正はしたんですよ)、
その1と比べてみてください。
まず、フロント周りから。
その1でタイヤに乗っかっていたところをバッサリ切って、
(ヨーロッパのボディはFRPなので切るのはとっても簡単です。)
新しくフェンダーを取り付けます。
それから、発泡ウレタン(ですか?)を盛って成形します。

こんな感じで。
で、横から見るとこんな感じ。
続いてリアまわり。
フェンダーをブリスター化。
ある車用の社外FRP製フェンダーを貼り付けてます。
ボディ幅がかなり広がっています。
わかります?
こんな感じで…ボディラインを変更します。
それと発泡ウレタンをもっているとこ…
ここってなんていうんでしょう?
今回は、これくらいです。
次回はいつになるのでしょう?
予定では今月中にエンジンがかかるとか…
エンジンハーネス鋭意製作中!
indexへ戻る